事業概要BUSINESS
事業の内容
公益財団法人大倉和親記念財団は、セラミックス及びこれに関連する分野における国産科学技術の振興を図り、経済社会の発展と国民生活の向上に寄与することを目的としています。この目的を達成するため、以下の事業を行っています。
研究助成事業
セラミックス及びこれに関連する分野における研究開発に対する助成
・2024年度の研究助成数は35件(総額5,150万円)、累計で706件(7億5,378万円)の研究助成を行いました
援助事業
セラミックス及びこれに関連する分野における優秀科学技術者の育成に対する援助
その他事業
資料の蓄集、刊行、その他財団の目的を達成するため必要な事業
財団 54年のあゆみFOUNDATION 54 YEARS
-
1970財団設立
大倉和親が一生を捧げた窯業の発展に役立てるようにと、故大倉和親の志を受け継いだ繁子夫人から寄付された寄付金を基金に、当時の科学技術庁の指導・支援のもと、セラミックス及びこれに関連する分野における科学技術の振興を図る目的で設立。
表彰・研究助成表彰・助成事業を開始から今日まで
表彰79件総額 4,180万円研究助成706件総額 75,378万円 -
2024