2024年度 受領者一覧LIST

2024年度表彰 (敬称略、50音順)

表彰題目 表彰者 表彰金額
革新的な光学セラミックスの創製 株式会社 ワールドラボ
代表取締役・工学博士
池末 明生
1,000,000円
合計1件 1,000,000円

2024年度研究助成 (敬称略、50音順)

研究題目 代表研究者 助成金額
<一般部門>
無機二次元形状異方性微粒子の界面エネルギーを駆動力とする自己集積化による柔軟な多層集積膜構造の創成と光学機能制御 千葉大学大学院
教授・博士(理学)
上川 直文
1,500,000円
パルスプラズマによるTiAlN系多元化硬質膜の均一気相成長 大阪公立大学大学院
教授・博士(工学)
齊藤 丈靖
1,500,000円
磁場と超音波を活用した粒子衝突常温成膜によるセラミックス膜の結晶配向制御 ファインセラミックスセンター
上級研究員・博士(工学)
田中 誠
1,500,000円
静電吸着複合法による高活性歯科用ジルコニアインプラント材料の開発 東京科学大学大学院
講師・博士(歯学)
野﨑 浩佑
1,500,000円
ボトムアップ合成したナノフレークゾルの晶析を利用した大きな金属酸ナノシートの調製 岐阜大学
教授・博士(工学)
伴 隆幸
1,500,000円
PFASへの高い結合性を有する多孔質ジルコニア粒子の開発 産業技術総合研究所
主任研究員・博士(工学)
平野 篤
1,500,000円
YSZナノ粒子焼成体の密度および酸素イオン伝導率における結晶子サイズ・凝集状態の影響 島根大学 学術研究院
助教・博士(工学)
牧之瀬 佑旗
1,500,000円
フレキシブル応力光センシングに向けた酸化物半導体ナノ粒子薄膜の光学的・機械的制御 東京大学
准教授・博士(工学)
松井 裕章
1,500,000円
環状リン酸イオン四面体の配列制御による新規プロトン固体電解質の創成 千葉工業大学
准教授・博士(理学)
松田 泰明
1,500,000円
固相反応法を対象とした小規模データ駆動型研究の実証:多種主要元素化合物光触媒の化学組成最適化 ファインセラミックスセンター
上級研究員・博士(工学)
村田 秀信
1,500,000円
ナノ塑性挙動評価に基づくMAX相セラミックスの塑性異方性の解明 物質・材料研究機構
グループリーダー・博士(工学)
森田 孝治
1,500,000円
粒子集積化技術により得られるセラミックス複合顆粒のサイズ制御技術 沼津工業高等専門学校
准教授・博士(工学)
横井 敦史
1,500,000円
剥離しない生体組織適合性セラミックスシングルナノコーティングの開発 東京科学大学 生体材料工学研究所
准教授・博士(工学)
横井 太史
1,500,000円
<若手研究者部門>
高圧を利用したセラミックスの焼結とイオン伝導特性の制御 東京理科大学
助教・博士(工学)
岩﨑 秀
1,500,000円
移動水素化反応に高活性を示すハフノケイ酸塩ゼオライト触媒の開発 北海道大学大学院
准教授・博士(工学)
大友 亮一
1,500,000円
統計的最適化手法を利用した全固体ナトリウム電池用金属スズ-固体電解質複合負極の高性能化 大阪産業技術研究所
研究員・博士(工学)
岡﨑 湧一
1,500,000円
新奇Ni系セラミックス超伝導体の強相関電子物性の解明 東京大学大学院
助教・博士(材料科学工学)
長田 礎
1,500,000円
自立膜アプローチを介した岩塩型モット絶縁体の超伝導転移手法の開拓 東北大学大学院
助教・博士(理学)
神永 健一
1,500,000円
数理計画問題手法にもとづくセラミックス機能の精緻な理論制御法の開拓 産業技術総合研究所
研究員・博士(理学)
小正路 崚太郎
1,000,000円
ペロブスカイト型酸化物を基盤とした有機修飾圧電触媒の開発 大阪大学 産業科学研究所
助教・博士(工学)
近藤 吉史
1,500,000円
長残光セラミックスの透明化による新たなフォトニクス応用への展開 京都大学大学院
助教・博士(人間・環境学)
許 健
1,500,000円
鋳込み成形の着肉挙動を予測するマルチスケールシミュレーションの構築 プロダクト・イノベーション協会
主任研究員・博士(工学)
辰巳 怜
1,500,000円
金属酸化物表面が駆動する水素スピルオーバーの直接観測と触媒反応の制御 東京大学大学院
講師・博士(理学)
豊島 遼
1,500,000円
TiO4分子ブロックによるシリカ材料の高機能化 東京農工大学大学院
助教・博士(工学)
森田 将司
1,500,000円
反応経路自動探索法を用いたメタン燃焼触媒の開発 東京大学 生産技術研究所
助教・博士(工学)
安村 駿作
1,500,000円
双方向エネルギー遷移を用いたX線イメージング用大発光量単結晶シンチレータの開発 東北大学 未来科学技術共同研究センター
特任准教授(研究)・博士(工学)
吉野 将生
1,500,000円
<女性研究者部門>
多孔質シリカ粒子を用いた高機能性金属基複合材料の創製 大阪大学 接合科学研究所
教授・博士(工学)
梅田 純子
1,500,000円
新構造アモルファスリン酸カルシウム相を付与したジルコニア歯科インプラントの開発 鶴見大学
助教・博士(歯学)
斉藤 まり
1,500,000円
末梢神経細胞活性を有する導電性有機-無機多孔質複合体の創製 九州工業大学
准教授・博士(学術)
城﨑 由紀
1,500,000円
高エントロピーペロブスカイト酸化物ナノ粒子からなる完全環境調和型熱電材料の創製 北陸先端科学技術大学院大学
助教・博士(マテリアルサイエンス)
高橋 麻里
1,500,000円
希土類含有Ni(OH)2水分解触媒の開発 産業技術総合研究所
研究員・博士(工学)
谷口 有沙子
1,500,000円
ヘテロナノ構造設計に基づく終日高活性金属酸化物光触媒の創製 東京科学大学 フロンティア材料研究所
准教授・博士(工学)
陳 君怡
1,500,000円
ポリマーグラフト無機粒子の開発と表面の高機能化 大阪産業技術研究所
主幹研究員・博士(理学)
吉岡 弥生
1,000,000円
<トラディショナルセラミックス研究部門>
機械学習を用いたリチア系耐熱陶器の熱膨張係数予測技術の開発 三重県工業研究所 窯業研究室
主幹研究員・博士(工学)
新島 聖治
1,500,000円
構造色釉薬の創出:陶磁器に鮮明な構造色を付与するオパール薄膜塗工 物質・材料研究機構
主席研究員・博士(工学)
不動寺 浩
1,500,000円
合計35件 51,500,000円