RESULTS
一般部門
-
一般部門
- 所属機関・大学
- 東北大学
- 所属部門
- 大学院工学研究科
- 職位
- 教授
- 氏名
- 浅井 圭介
- 研究題目
- 放射性廃棄物のエネルギー資源利用を企図した近赤外蛍光型ガラスシンチレータの開発
- 成果内容
-
No.1Yusuke Nakabayashi, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, and Keisuke Asai, J. Mater. Sci. Electron. 33 (2022)No.2Yusuke Nakabayashi, Yutaka Fujimoto, Masanori Koshimizu, Keisuke Asai, Opt. Mater. 142 (2023) 114136.
-
一般部門
- 所属機関・大学
- 横浜国立大学
- 所属部門
- 大学院工学研究院
- 職位
- 准教授
- 氏名
- 稲垣 怜史
- 研究題目
- 窒素/酸素分離能をもつ小細孔ゼオライト吸着材の創製
- 成果内容
-
No.2「6Li solid-state NMR studies on Li+/CHA-type zeolite for N2 and O2 adsorption」,The 9th Conference of the Federation of the European Zeolite Association (2023/7/5)
-
一般部門
- 所属機関・大学
- 物質・材料研究機構
- 所属部門
- 構造材料研究センター
- 職位
- グループリーダー
- 氏名
- 垣澤 英樹
- 研究題目
- 1500℃超でのセラミック基複合材料の変形観察およびひずみ分布測定技術の開発
- 成果内容
-
No.1日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム「1500℃デジタル画像相関法用スペックルパターン材料の探索」(2023.9.6 京都)No.2日本セラミックス協会2024年年会「1500℃で使用可能なデジタル画像相関法用スペックルパターン」(2024.3.16 熊本)
-
一般部門
- 所属機関・大学
- 広島大学
- 所属部門
- 大学院先進理工系科学研究科
- 職位
- 教授
- 氏名
- 金指 正言
https://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.a803d0a008d0c533520e17560c007669.html
- 研究題目
- シリカ系複合酸化物のマイクロポーラス構造制御による高選択透過性CO2分離膜の作製
- 成果内容
-
No.1S. Lawal, H. Nagasawa, T. Tsuru, M. Kanezashi, Hydrothermally robust carbon-ceramic composite membranes fabricated from silica-zirconia-polybenzoxazine for hydrogen purification, 13th International Congress on Membranes and Membrane Processes (ICOM 2023) (2023.7.11)
-
一般部門
- 所属機関・大学
- 名古屋工業大学
- 所属部門
- 大学院工学専攻 生命・応用科学系プログラム環境セラミックス分野
- 職位
- 准教授
- 氏名
- 大幸 裕介
- 研究題目
- 銀イオン伝導性ガラスを用いた大気圧イオン放出および生細胞活性評価
- 成果内容
-
No.1日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム (2013/9/6~8) 1件 (発表賞受賞)No.2第64回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 (2023/11/27~28) 3件No.3日本セラミックス協会2024年年会 (2024/3/14~16) 2件No.4ICG Annual Meeting 2024 (2024/8/25~28) 1件
-
一般部門
- 所属機関・大学
- 高知大学
- 所属部門
- 教育研究部自然科学系理工学部門
- 職位
- 准教授
- 氏名
- 藤代 史
- 研究題目
- 酸素貯蔵材料の酸素吸収放出能を決定する因子の特定 ―酸素放出挙動と電気伝導度の相関―
- 成果内容
-
No.1F.Fuiishiro, M.Oishi, T.Hashimoto, K.Shozugawa, and M.Matsuo, "B‑Site Mixing Effect on the Redox Reaction of Mn Ions in Perovskite-Type SrFe1−xMnxO3−δ" The Journal of Phisical Chemistry C 127 18935-18943(2023). (SELECTED AS SUPPLEMENTARY COVER)No.2片山那美、藤代史、「ぺロブスカイト型AcFe0 5(Mn,In)0.5O3-δ (Ac:アルカリ土類金属)の酸素放出挙動と導電特性」、日本セラミックス協会 2024年年会(2024/3/14、熊本大学黒髪キャンパス)
-
一般部門
- 所属機関・大学
- 物質・材料研究機構
- 所属部門
- 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 (WPI-MANA)
- 職位
- グループリーダー
- 氏名
- 山浦 一成
- 研究題目
- チタン酸バリウムの強誘電性を担う構造相転移の機構解明と新機能探索
- 成果内容
-
No.1X. Kang, H. Hayashi, A. A. Belik, Y. Tsujimoto, and K. Yamaura, "High-pressure synthesis of half-doped perovskites MnV0.5Nb0.5O3 and MnV0.5Ta0.5O3 with unusual A-site small Mn2+ cations", High Press. Res. 44, 25-37 (2024).No.2H. Hiroaki, X. Kang, A. A. Belik, H. K. Yoshida, and K. Yamaura, "High-pressure synthesis and magnetic properties of Gd2Rh3Al9 with a distorted honeycomb lattice", J. Solid State Chem. 330, 124487 (2024).No.3J. Chen, H. L. Feng, and K. Yamaura, "Review of progress in the materials development of Re, Os, and Ir-based double perovskite oxides", Mater. Today Phys. 40, 101302 (2024).No.4H. Yan, K. Fujii, H. Kabbour, A. Chikamatsu, Y. Meng, Y. Matsushita, M. Yashima, K. Yamaura, and Y. Tsujimoto, "La4Ga2S8O3: A Rare-Earth Gallium Oxysulfide with Disulfide Ions", Inorg. Chem. 62, 10481-10489 (2023).No.5A. M. Vibhakar, D. D. Khalyavin, P. Manuel, N. J. Steinke, L. Zhang, K. Yamaura, A. A. Belik, and R. D. Johnson, "Magnetic inhomogeneities in the quadruple perovskite manganite [Y2-xMnx]Mn6 O12", Phys. Rev. B 108, 054403 (2023).No.6R. D. Smyth, D. Khalyavin, Y. Tsujimoto, K. Yamaura, and S. J. Clarke, "Magnetic ordering in the layered oxyhalide Sr2NiO2Cl2", Solid State Sci. 144, 107297 (2023).No.7R. Scatena, R. Liu, V. V. Shvartsman, D. D. Khalyavin, Y. Inaguma, K. Yamaura, A. A. Belik, and R. D. Johnson, "Hybrid Improper Ferroelectricity in Columnar (NaY)MnMnTi4O12", Angewandte Chemie - International Edition 62, e202305994 (2023).No.8X. Kang, R. Ishikawa, A. A. Belik, Y. Tsujimoto, S. Kawata, and K. Yamaura, "Promising Approach to Achieving a Large Exchange Bias Effect in Bulk Materials with Small Cooling Fields", Chem. Mater. 35, 8621-8628 (2023).No.9X. Kang, R. Ishikawa, A. A. Belik, Y. Tsujimoto, M. Arai, S. Kawata, and K. Yamaura, "Cd2FeReO6: A High-TC Double Perovskite Oxide with Remarkable Tunneling Magnetoresistance", Inorg. Chem. 62, 18474-18484 (2023).
-
一般部門
- 所属機関・大学
- 東北大学
- 所属部門
- 多元物質科学研究所
- 職位
- 教授
- 氏名
- 山田 高広
- 研究題目
- 金属酸化物と固体窒素源を用いた金属窒化物の新規低温合成プロセスの開発
- 成果内容
-
No.1日本セラミックス協会2023年年会 2023年3月9日「ニオブ酸ナトリウムと窒化ホウ素を用いた窒化ニオブの合成」大坂 天心,山根 久典,○山田 高広No.2日本セラミック協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月6日「窒化ホウ素を窒素源に用いた窒化モリブデンの合成 」○大坂 天心,山根 久典,山田 高広(優秀若手発表賞)
他4件
-
一般部門
- 所属機関・大学
- 名古屋大学
- 所属部門
- 大学院工学研究科電気工学専攻
- 職位
- 教授
- 氏名
- 吉田 隆
- 研究題目
- 新規液層成長高温超伝導薄膜プロセスにおけるナノ組織制御技術の構築
- 成果内容
-
No.1~336th International Symposium on Superconductivity 2023, ,Nov28-30, 2023, Wellington, New Zealand
「Monte Carlo simulation study of BaMO3 nanostructures in BMO-doped REBa2Cu3Oy thin films prepared by Vapor-Liquid-Solid technique」
「Improvement of superconducting properties of REBCO coated conductors doped with artificial pinning centers using highspeed growth technique.」
「The proposal of a new class of coated conductors using Ca-substituted YBCO on the moderately oriented substrates.」No.42023年度秋季第106回低温工学・超電導学会研究発表会、海峡メッセ下関、2023年12月4日~6日「ひずみアニールによるYBCO線材の酸素量と臨界温度の制御」No.52023年第84回応用物理学会秋季学術公演会 、熊本、2023年9月19日~23日「REBCO薄膜の異なる成長における結晶成長様式の変化に関するシミュレーション」
若手研究者部門
-
若手研究者部門
- 所属機関・大学
- 東京理科大学
- 所属部門
- 先進工学部
- 職位
- 助教
- 氏名
- 新井 優太郎
- 研究題目
- ハイエントロピー合金含浸による2000℃まで使用可能なセラミックス基複合材料の創成
- 成果内容
-
No.1The XVIII th Conference of the European Ceramic Society,ポスター発表,2023年7月2日~7月6日No.2The International Conference on Composite Materials (ICCM23),ポスター発表,2023年7月31日~7月31日No.3日本セラミックス協会2024年会,口頭発表,2024年3月15日
-
若手研究者部門
- 所属機関・大学
- 産業技術総合研究所
- 所属部門
- マルチマテリアル研究部門
- 職位
- 主任研究員
- 氏名
- 李 誠鎬
- 研究題目
- 多様な物質を内包可能な生分解性コアシェル粒子の開発
- 成果内容
-
No.1Effect of β-carotene-loaded PLA/HAp core-shell nanoparticles on osteoblast differentiation, Bioceramics 33, 2023.10.17-20.No.2Preparation of anticaner agent loaded PLA/HAp core-shell nanoparticles and cytotoxic effects on cancer cells,KJ-Ceramics37, 2023.11.15-17.
-
若手研究者部門
- 所属機関・大学
- 九州大学
- 所属部門
- 大学院総合理工学研究院
- 職位
- 准教授
- 氏名
- 石田 洋平
- 研究題目
- 酸化物ナノシートを基板とした有機分子集合体制御と光エネルギー変換材料への応用
- 成果内容
-
No.1Ishida, Y. "Atomic-Scale Imaging of Clay Mineral Nanosheets and their Supramolecular Complexes through Electron Microscopy: A Supramolecular Chemist's Perspective" 2024, in press, doi.org/10.1021/acs.langmuir.3c03779.No.2Lee, D.; Ishida, Y.; Yonezawa, T. “Unexpected Reactivity of Cationic-to-Cationic Thiolate Ligand-Exchange Reaction on Au25 Clusters" Langmuir 2023, 39, 8435-8440.No.3Yohei Ishida "From Physi-synthesis of Fluorescent Noble Metal Cluster Aggregates to Chemo-synthesis of Molecular Gold Clusters |with Atomic Precision"、2023 International Conference on Advanced Nano-Micro Materials、 札幌 2023年5月 (招待講演)No.4石田洋平 「多重静電相互作用によるナノ構造制御と機能性」、 ナノ学会第21回大会、 札幌 2023年5月 (招待講演)No.5イドンフン・石田洋平・米澤徹 「Au25 (SR)9 (SR+)9クラスターのカチオン性リガンド交換反応における特異な反応性」、化学系学協会北海道支部 2023年冬季研究発表会、2023年1月
-
若手研究者部門
- 所属機関・大学
- 早稲田大学
- 所属部門
- スマート社会技術融合研究機構
- 職位
- 次席研究員
- 氏名
- 川合 航右
- 研究題目
- 水系蓄電デバイスの実現に向けた高容量Wadsley–Roth型酸化物負極の開発
- 成果内容
-
No.12023電気化学会秋季大会、2023年9月11日No.2第64回電池討論会、2023年11月29日No.3電気化学会第91回大会、2024年3月14日
-
若手研究者部門
- 所属機関・大学
- 産業技術総合研究所
- 所属部門
- 健康医工学研究部門
- 職位
- 研究員
- 氏名
- 杉浦 悠紀
- 研究題目
- 骨活性を有するシリカとリン酸カルシウム積層による機能性骨補填材の創製
- 成果内容
-
No.1Y. Sugiura*, E. Yamada, M. Horie, ”Fabrication of Hydrophilic Polymer-Hybrid Octacalcium Phosphate Blocks under Wet Condition based on Cement Setting Reactions” Journal of Mechanical Behavior of Biomedical Materials, 148, 106226 (2023).No.2Y. Sugiura*, Y. Saito, E. Yamada, T. Endo, M. Horie, ”Fabrication of silica-substituted octacalcium phosphate blocks based on the setting reaction of the CaCO3–H3PO4–Na2SiO3 cementing process” Journal of Ceramic Society of Japan, 131, 1-5 (2023).No.3Y. Sugiura*, F. Ono, M. Nohara, A. Takechi, K. Kutara, T. Kanda, Y. Saito, E. Yamada, K. Oowada, T. Endo, M. Horie, Y. Makita, ”Inorganic silica hybrid octacalcium phosphate bone substitute: Harmonics to acceleration in biological metabolism and its curing process” Materialia 28, 101771 (2023).No.4Y. Sugiura*, N. Tobita, T. Tobita, M. Taga, S. Nakachi, K. Yokota, E. Yamada, M. Horie, K. Momma, S. Matsubara, ”Oil Inclusions Found in Skeleton Crystals of Quartz Indicated the Existence of Organic Matter Surrounding Ancient Growth Environments” ACS Omega, 8, 21464−21473 (2023). *Supplement cover.No.5Y. Sugiura*, Y. Saito, E. Yamada, T. Endo, M. Horie, Y. Makita, ”Fabrication of silica-substituted carbonate apatite blocks through phase transformation process from silica-substituted octacalcium phosphate blocks” Journal of Ceramic Society of Japan, 131, 458-465 (2023).
-
若手研究者部門
- 所属機関・大学
- 東京工業大学
- 所属部門
- 科学技術創成研究院フロンティア材料研究所
- 職位
- 助教
- 氏名
- 高橋 亮
- 研究題目
- 第一原理計算と機械学習を用いた自律的無機材料スクリーニングシステムの開発
- 成果内容
-
No.1高橋亮, 熊谷悠, 大場史康. 「機械学習を用いた自律的計算材料スクリーニングシステムの開発」 金属学会2023年春季大会, March 2023.No.2高橋亮 「ハイスループット計算技術と 機械学習を⽤いた⾃律的材料探索」 日本セラミックス協会第194 回電子セラミック・プロセス研究会, June 2023.(招待公演)No.3A. Takahashi, K. Terayama, Y. Kumagai, R. Tamura, F. Oba. "Fully autonomous materials screening methodology combining first-principles calculations, machine learning and high-performance computing system" Science and Technology of Advanced Materials: Methods, Vol. 3, No. 1, 2261834, Oct. 2023.No.4Akira Takahashi, Fumiyasu Oba. "Autonomous Materials Screening Using High-Throughput Theoretical Calculation and Machine Learning" The 3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-3), Oct. 2023.
-
若手研究者部門
- 所属機関・大学
- 奈良先端科学技術大学院大学
- 所属部門
- 先端科学技術研究科
- 職位
- 特任准教授
- 氏名
- 中内 大介
- 研究題目
- 高い検出効率を有するタングステン系重元素シンチレータの開発
- 成果内容
-
No.1Pr添加CaWO4単結晶のシンチレーション特性、岡崎魁, 中内大介, 福嶋宏之, 加藤匠, 河口範明, 柳田健之 第70回応用物理学会 春季学術講演会 上智大 3/15-18 (2023).No.2Nd添加CaWO4単結晶の放射線応答特性、岡崎魁, 中内大介, 加藤匠, 河口範明, 柳田健之、応用物理学会 極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ 第14回研究会 静岡大 2/8-9 (2024).
-
若手研究者部門
- 所属機関・大学
- 名古屋工業大学
- 所属部門
- 大学院工学専攻 生命・応用化学類
- 職位
- 准教授
- 氏名
- 廣田 雄一朗
- 研究題目
- 高温での水蒸気・メタノール蒸気選択透過性の向上に向けたゼオライト膜の表面修飾
- 成果内容
-
No.1日本膜学会「第45年会」・「膜シンポジウム2023」合同大会(2023年11月20日~22日)No.2化学工学会第89年会(2024年3月18日~20日)
-
若手研究者部門
- 所属機関・大学
- 東京大学
- 所属部門
- 大学院工学系研究科
- 職位
- 助教
- 氏名
- 藤田 貴啓
- 研究題目
- 酸化物量子磁性体のエレクトロニクス応用に向けた導電性パイロクロア型酸化物の薄膜化
- 成果内容
-
No.12023年論文 "Impact of iso-structural template layer on stabilizing pyrochlore Bi2Rh2O7" (Applied Physcs Letters)No.22023年論文" Novel supercell compounds of layered Bi–Rh–O with p-type metallic conduction materialized as a thin film form" (APL Materials)No.32024年論文 "Proximity effect of emergent field from spin ice in an oxide heterostructure" (Science Advances)No.42023年国際学会 29th International Workshop on Oxide Electronics (iWOE29)No.52024年国際学会(招待講演) APS March Meeting 2024
他国際学会発表4件、国内学会発表7件
-
若手研究者部門
- 所属機関・大学
- 名古屋工業大学
- 所属部門
- 大学院工学研究科
- 職位
- 助教
- 氏名
- MARTIN Alexander/マーティン・アレクサンダー
- 研究題目
- アクセプターをドープしたアルカリニオブ酸塩系圧電セラミックスの高電界電気疲労特性
- 成果内容
-
No.1熱刺激電流測定を用いたZrドープ(Na,K)NbO3セラミックスの欠陥評価 (2024年年会 公益社団法人日本セラミックス協会)
女性研究者部門
-
女性研究者部門
- 所属機関・大学
- 東京都市大学
- 所属部門
- 理工学部
- 職位
- 准教授
- 氏名
- 奥中 さゆり
- 研究題目
- 太陽光エネルギー変換による次亜塩素酸製造を目指した光触媒膜システムの創製
- 成果内容
-
No.1日本セラミックス協会年会 「太陽光エネルギー変換による水素および次亜塩素酸の同時生成可能なSrTiO3光触媒システムの開発」○奥中さゆり, 中村俊夫, 池田猛, 鶴田晧平, 徳留弘優
-
女性研究者部門
- 所属機関・大学
- 東京医科歯科大学
- 所属部門
- 大学院医歯学総合研究科
- 職位
- 学振特別研究員
- 氏名
- 佐々木 多麻木
- 研究題目
- セラミックスフィラー添加によるデジタル義歯用3Dプリント光硬化性樹脂の物性改善
- 成果内容
-
No.1Keyu Qi, Manabu Kanazawa, Tamaki Hada. Yo Akiyama, Shunsuke Minakuchi. Evaluation of Degree of Conversion and Mechanical Properties of Modified 3Y-TZP Nanoparticles Reinforced SLA Resin at Different Post-polymerization Conditions. 第81回日本医科歯科理工学会学術講演会 2023.04.15No.2Keyu Qi, Manabu Kanazawa, Tamaki Hada, Namano Sahaprom, Ren Xiangyu, Yo Akiyama, Shunsuke Minakuchi. Effect of silanization on SLA resin enhanced by 3Y-TZP nanoparticles. The 101st General Session & Exhibition of the IADR 2023.06.23No.3Keyu Qi, Tamaki Hada. Xiangyu Ren, Maiko Iwaki, Shunsuke Minakuchi, Manabu Kanazawa. Evaluation of mechanical properties and degree of conversion modified 3Y-TZP nanoparticles reinforced stereolithography resin by using different post-polymerization conditions. The 8th Biennial Joint Congress of JPS-CPS-KAP 2024.03.05
-
女性研究者部門
- 所属機関・大学
- 大阪大学接合科学研究所
- 所属部門
- 多次元造形研究センター
- 職位
- 助教
- 氏名
- Fiona Spirrett/スピレット・フィオナ
- 研究題目
- Stereolithography of bespoke ceramic materials for machining tools and structural applications/加工工具や構造用途に特化した特注セラミック材料の光造形
- 成果内容
-
No.1Additive manufacturing of composite glass/ceramic structures with self-similar geometries, Open Ceramics, 2024, Journal PaperNo.2Ceramic Stereolithography for Sustainable Manufacturing, ICACC 2023, Oral PresentationNo.3Computational Modelling for Ceramic Stereolithography to Support Sustainable Engineering, Advanced Materials Grand Research Meeting MRM 2023/IUMRS-ICA 2023, Oral PresentationNo.4Computational Modelling for Ceramic Stereolithography Processing, Young Ceramists Additive Manufacturing Forum, 2023, Invited SpeakerNo.5Fabrication of complex components for functional and structural applications by ceramic stereolithography, ICACC 2024, Invited Speaker
-
女性研究者部門
- 所属機関・大学
- 上智大学
- 所属部門
- 理工学部
- 職位
- 教授
- 氏名
- 竹岡 裕子
- 研究題目
- 軟骨材料を目指した生分解性ポリウレタンと水酸アパタイトの複合化
- 成果内容
-
No.1佐藤恭子, 藤田正博, 竹岡裕子, 陸川政弘, 生分解性ポリウレタン/水酸アパタイト複合膜の作製と評価(II) ー力学的強度に及ぼす水酸アパタイト形状の影 響ー第72回高分子学会年次大会 2023年5月26日No.2森久保幸志郎, 藤田正博, 竹岡裕子, 陸川政弘, 生分解性ポリウレタン/二相性セラミックス複合体の作製と 評価 (II) -二相性セラミックスの気孔径の影響- 第72回高分子討論会 2023年9月28日No.3佐藤 恭子, 藤田 正博, 竹岡 裕子, 陸川 政弘,生分解性ポリウレタン/水酸アパタイト複合膜の作製と評価(Ⅲ) -機械的強度に及ぼす水酸アパタイトへの亜鉛イオンドープの影響-, 第13回CSJ化学フェスタ 2023年10月18日
-
女性研究者部門
- 所属機関・大学
- ファインセラミックスセンター
- 所属部門
- 材料技術研究所
- 職位
- 主任研究員
- 氏名
- 橋本 雅美
- 研究題目
- ウイルス検出用のマグネタイト高分散シリカ微粒子の合成
- 成果内容
-
No.1特許出願:磁性微粒子、特願2024-65165、出願日2024年4月15日No.2依頼講演:橋本雅美、体外診断薬用磁性微粒子の創製、日本セラミックス協会第41回エレクトロセラミックスセミナー、2023年11月29日
-
女性研究者部門
- 所属機関・大学
- 芝浦工業大学
- 所属部門
- 工学部国際先進課程
- 職位
- 教授
- 氏名
- 山本 文子
https://researchmap.jp/AyakoYAMAMOTO
https://sites.google.com/shibaura-it.ac.jp/high-pressure-yamamoto-lab/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
- 研究題目
- 環境調和型圧電セラミックス (Rb,K)NbO3 (RKN)の超高圧合成法による開発
- 成果内容
-
No.1Ayako YAMAMOTO et al, "Crystal structure and properties of perovskite-type rubidium niobate, a high-pressure phase of RbNbO3" Dalton Transactions, Accepted 21st March 2024, DOI: 10.1039/d4dt00190g
トラディショナルセラミックス研究部門
-
トラディショナルセラミックス研究部門
- 所属機関・大学
- 法政大学
- 所属部門
- 生命科学部
- 職位
- 教授
- 氏名
- 森 隆昌
- 研究題目
- スラリーの充填性評価の高速化と鋳込み成形における成形体特性制御への応用
- 成果内容
-
No.1松本智恵、北村研太、森隆昌、定圧沪過試験による鋳込み成形用スラリーの評価、日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム、京都工芸繊維大学、2023年9月7日No.2森隆昌、松本智恵、北村研太、定圧濾過を利用した鋳込み成形体の密度及び均質性の予測、日本セラミックス協会2024年会、熊本大学、2024年3月16日