LIST
2013年度表彰 (敬称略、50音順)
表彰題目 | 表彰者 | 表彰金額 |
---|---|---|
炭素含有耐火物に関する研究と実用化への貢献 | 岡山セラミックス技術振興財団 顧問 山口 明良 |
1,000,000円 |
合計1件 1,000,000円 |
2013年度研究助成 (敬称略、50音順)
研究題目 | 代表研究者 | 助成金額 |
---|---|---|
セラミックス-高分子複合誘電材料におけるセラミックス表面の分子運動性制御による損失特性制御 | 東北大学多元物質科学研究所 助教 理学博士 有田 稔彦 |
1,000,000円 |
新規リン酸チタン白色顔料の作製 | 京都府立大学大学院生命環境科学研究科 講師 工学博士 斧田 宏明 |
1,000,000円 |
低コスト粉末と低温焼結による窒化ケイ素セラミックスの製造技術開発 | 産業技術総合研究所 セラミック機構部材プロセス研究グループ グループ長 工学博士 近藤 直樹 |
1,000,000円 |
無機酸化物系ナノ粒子の溶解/分散制御による機能性薄膜作製方法の開発 | 物質・材料研究機構 研究員 工学博士 柴 弘太 |
1,000,000円 |
ナノ相分離構造を利用した低白金燃料電池用アノード触媒の開発 | 長岡技術科学大学工学部 助教 工学博士 白仁田 沙代子 |
1,000,000円 |
プロセス・トモグラフィー法によるセラミックス成形プロセスの微粒子濃度・温度分布の同時リアルタイム見える化 | 千葉大学大学院工学研究科 教授 工学博士 武居 昌宏 |
1,000,000円 |
オルガノシロキサン粒子表面への外部刺激応答性の付与と溶液場での機能性開拓 | 大阪府立大学大学院工学研究科 助教 理学博士 徳留 靖明 |
1,000,000円 |
網目形成酸化物を含まないガラスにおける超高屈折率、超硬度の構造学的起源の解明とその応用 | 東京大学生産技術研究所 助教 理学博士 増野 敦信 |
1,000,000円 |
Smを用いた線量計用新規RPLガラスの研究 | 九州工業大学 准教授 理学博士 柳田 健之 |
1,000,000円 |
電子顕微鏡によるゼオライト細孔内カウンターカチオンの微細構造解析 | ファインセラミックスセンター 上級研究員待遇 理学博士 吉田 要 |
1,000,000円 |
ナノインプリント法による微細構造を核成長サイトとした高オーダーダブルペロブスカイト酸化物薄膜合成手法の確立 | 東京工業大学大学院理工学研究科 助教 工学博士 吉松 公平 |
1,000,000円 |
合計11件 11,000,000円 |