LIST
2014年度表彰 (敬称略、50音順)
表彰題目 | 表彰者 | 表彰金額 |
---|---|---|
高温高強度セラミックスの実用化促進と関連学協会の国際活動への貢献 | 産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門 首席研究員 大司 達樹 |
1,000,000円 |
合計1件 1,000,000円 |
2014年度研究助成 (敬称略、50音順)
研究題目 | 代表研究者 | 助成金額 |
---|---|---|
酸素四面体フレームワーク構造の構造揺らぎがもたらす新規機能性の開拓 | 大阪府立大学工学部 助教 工学博士 石井 悠衣 |
1,000,000円 |
組成制御による中・大型二次電池用チタン-ニオブ複酸化物負極材料の高レート特性化 | 豊橋技術科学大学大学院工学研究科 准教授 工学博士 稲田 亮史 |
1,000,000円 |
機能性を持つ鱗片状ガラス粉末(ガラスフレーク)の歯科用コンポジットレジンへの応用 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 教授 工学博士 宇尾 基弘 |
1,000,000円 |
セラミックス薄膜の熱容量測定手法の開発 | 東京工業大学応用セラミックス研究所 特任助教理学博士 内田 敦子 |
1,000,000円 |
プラスチックス表面に機能性セラミック薄膜を作製するための革新的技術の開発 | 関西大学化学生命工学部 教授 工学博士 幸塚 広光 |
1,000,000円 |
微小模型流路による多孔質建設材料の凍害損傷機構の解明 | 東京大学生産技術研究所 助教 工学博士 酒井 雄 |
1,000,000円 |
酸化物砥粒によるガラスの化学機械研磨メカニズムの解明 | ファインセラミックスセンター 研究員 工学博士 鈴木 俊正 |
1,000,000円 |
ナノスケールで組成・構造を制御した白色LED用蛍光体の合成・解析と応用への展開 | 豊橋技術科学大学研究基盤センター 教授工学博士 中野 裕美 |
1,000,000円 |
アルカリ土類ボレート系ガラスを用いた中性子用輝尽蛍光体材料の開発 | 東北大学大学院工学研究科 助教 工学博士 藤本 裕 |
1,000,000円 |
酸化チタンエアロゲルが拓く超軽量・長寿命エアクリーン窓材の開発 | 八戸工業高等専門学校物質工学科 准教授工学博士 本間 哲雄 |
1,000,000円 |
一酸化炭素の室温浄化を実現する貴金属フリーセラミックス触媒 | 大阪大学大学院工学研究科 准教授 工学博士 増井 敏行 |
1,000,000円 |
固体表面上のセリア・ジルコニア超薄膜の創製と金属ナノ粒子との相互作用 | 名古屋大学工学研究科 准教授 工学博士 柚原 淳司 |
1,000,000円 |
オールセラミックストランジスタ | 北陸先端科学技術大学院大学 特任准教授工学博士 李 金望 |
1,000,000円 |
合計13件 13,000,000円 |